商品に関するお問い合わせ、導入に関するご相談など、お気軽にご連絡ください。


岩通マニュファクチャリング栃木事業所
設立と事業内容

●設立
- ・福島岩通株式会社
- ・電子化工株式会社
- ・岩通計測株式会社の会津工場
- ・株式会社岩通L&Aのロジスティック事業部
上記の4社を統合し、商号変更して2016年7月に設立


●事業内容
岩崎通信機株式会社が販売する「エレファクス関連商品」(湿式電子写真方式製版機用マスターペーパーならびに液体現像液)の生産拠点として1964年に操業を開始し現在に至っています。
昨今は「磁気記録駐車券」「気化性防錆紙」「ガス吸着剤」「有機透明導電塗料」「特殊IJメディア」などの製造ならびにテストコーターを使用した受託塗工受託事業も展開しております。
新製品PickUp
気化性防錆紙(非亜硝酸) 
輸出向けに!
●金属部品などの錆防止梱包材として
ポイント!
NK-60(M)は亜硝酸塩を原材料に使用しておりません。
従来の気化性防錆紙には亜硝酸塩(Na)が含まれていましたが、人体への影響が懸念されてきた事から、欧州等の一部海外企業の中には既に亜硝酸塩を含む防錆紙の使用見直しが始まっています。
使用例:金属部品や電線などの保管や輸送。
亜硝酸塩を使用していないので、食材を扱う包丁などの刃物の保管にも使われ始めています。
硫化ガス吸着剤 
温泉地域に!
●硫化ガスによる金属の腐食を軽減
<銅板の硫化ガスによる腐食検証結果>
・硫化ガス吸着剤あり・硫化ガス吸着剤なし
ポイント!
ご存知ですか? 段ボールからも硫化ガスは発生します。
硫化ガスは自然界・排ガス中に存在し、段ボールからも微量に放出され、金属を腐食させる性質があります。
硫化ガス吸着剤『SD-B-003』は特殊な防錆剤を独自配合することで、銀・銅の腐食を軽減、遅らせる高い効果が実証されています。
同梱することで、金属部品の錆防止に効果を発揮します。
使用例:金属の保管、温泉地の電源BOXや地震計のBOXなど
半導体メーカー、電子部品組立メーカーの部品管理、悪環境下での電気制御盤、配電盤の腐食防止、美術品の腐食防止などが想定されます。
有機透明導電塗料:塗料を各種フィルムにコーティングした<応用例> 
会議室に!
●液晶シャッターとして
会議室の窓に貼付。会議中は不透明に!

普段はクリアに(オフィスの閉塞感防止)

⇔
電源ON/OFFで切替
寒冷地に!
●透明ヒーターとして
見た目はクリアのままですが、実は
温度は上がっています。(右画像)

<サーモグラフィ画像>
54.6度。温度は調整可能です。

テストコーター受託塗工 

- クライアントへの提案のファーストステップとして。
- 新規塗工材料の開発/試作をお手伝いします。
- 紙/フィルムへの対応、少量試作が可能です。
- 各種サイズへの裁断(ロール、シート)が可能です。
- 試作費用の軽減が可能です。