本ウェブセミナーは、 オペレータ数を減らしての運用を目指すセンター様、コールボリュームが増えて応対しきれないセンター様向けのセミナーです。
アジェンダ
開始:15:00 | |||
セッション1 |
|||
岩崎通信機株式会社 |
|||
事前ヒアリングでコールバックを効率化 現在もまだ猛威を振るっている新型コロナウィルスの蔓延について、オペレータ数を減らして運営しているコールセンターで懸念されるのが、放棄呼の増大です。Webへ誘導して自己解決させる、在宅オペレータがチャットで対応など,さまざまな対策がありますが、本セッションでは、"電話への自動回答(ボイスボット)を活用した対策"をご紹介致します。
|
|||
セッション2 |
|||
モビルス株式会社 |
|||
電話問い合わせからの負荷分散! 私たちの生活は、新型コロナウイルスの感染拡大によって大きく変化しました。 テレワークの推進や、時差出勤など新しい生活様式が取り入れられ始めている一方で、 問い合わせについては、電話対応の負担がまだまだ大きく、負担軽減が課題となっています。 本セッションでは、問い合わせ対応業務の効率化を実現するために、 電話とWEBの一次対応フローの見直しについて、解説します。
|
|||
質疑応答 |
|||
終了:16:00 |
概 要
日 時 | 2021 年 1月 28日(木) 15:00-16:00 |
---|---|
会 場 | オンラインWebセミナー |
参加費 | 無料 (事前登録制) ご参加の方法は、ご登録後に電子メールでお知らせいたします。 |
定 員 | 100名 定員になり次第締め切りさせて頂きます。 また、競合他社様からのお申込みは、お断りさせて頂く場合がございます。 |
共 催 | モビルス株式会社、岩崎通信機株式会社 |
お申し込み
本セミナーは終了しました。